
		
		事業内容
		住宅の外壁塗装工事
		(光触媒塗装、一般塗装)
		防水工事(雨漏りなど)
		
		主な使用塗料
		TOTOハイドロテクトコート
		フッ素、シリコン塗料など
		
		施工エリア
		埼玉,東京,群馬,千葉など
		埼玉県を中心とした関東圏
	
 
 
光触媒の施工業者制度とは? 「TOTOハイドロテクト施工店制度」
TOTOオキツモコーティングス(株)の、光触媒(ハイドロテクトコート)を施工するには、講習を受けて、知識・技術をしっかり習得し、光触媒の性能が最大限に発揮できるよう TOTO、販売代理店、施工会社が一体となって
商品や施工の品質を確保していくための制度です。もちろん当社は認定施工店です。
 
左の写真は、東京都新宿で行われた認定施工店の講習の模様です。当社の社長と社員が最前列で講習を受けました。以下感想です。
社長: 「やはりすごい塗料です。自信を持ってお客様にお勧めできます。」
社員: 「光触媒の効果をしっかり発揮させる為には、熟練の職人でもしっかりとした勉強が必要です。過去の経験だけでは出来ません。」
ハイドロテクトコート認定施工店:(有)MKプランニング(埼玉県坂戸市)
 ハイドロテクトコート施工店制度 Q&A
ハイドロテクトコート施工店制度 Q&A
 証明書などはありますか?
 証明書などはありますか?
右記の写真が認定証になります。永久的なものではなく1年間での更新で、しっかりと講習に参加して、ある程度の実績がないと発行されないものです。
 認定店でなければ塗装できないの?
 認定店でなければ塗装できないの?
当社が主に使用しているTOTOオキツモ(株)のハイドロテクトコートは認定店でなければ塗装できません。(施工の品質確保の制度)
 施工場所はどこまで?
 施工場所はどこまで?
埼玉県坂戸市を中心とした関東近県を施工しています。場所よりも時間優先の為、かなり遠く(千葉、静岡など)の実績もあります。お気軽にお問い合わせ下さい。埼玉県、東京都は全域対応いたします。
 TOTO以外の光触媒塗料ってどうなの?
 TOTO以外の光触媒塗料ってどうなの?
| もちろん光触媒塗料は、TOTOオキツモ(株)以外からも発売されています。しかしそれらの多くは何の資格(勉強)もなしに施工できるものも多くあります。 
 それらの光触媒塗料でも、しっかりメーカーの指定どうり施工できれば何も問題ないはずですが知識不足、技術不足などで期待の効果が発揮されないことが多くあるようです。
 
 当社は、TOTOオキツモ(株)のハイドロテクトコートで住宅の外壁塗装を行っています。
 | 
 TOTOハイドロテクトコート(光触媒の住宅塗装がよく分かる)
「自然がキレイにする家の秘密」DVDプレゼント中 無料DVD、簡単・無料お見積りのご依頼はこちら 
	|    手間をかけず、いつまでも住宅を綺麗に保ちたい・・
 そんな声から生まれた
 光触媒の外壁塗装!!
 
 環境にも優しいことで、話題となり価格も安定してきました。
 
 特に最近は一般住宅で多くの実績(人気)があります。
 |  |